スマートフォン専用ページを表示

歴史~とはずがたり~

日々の気になった話題から興味を感じた事を歴史に照らして語り尽くします。

2021年07月2021年09月

検索

ラベルリスト

大河ドラマ 忠臣蔵 豊臣政権 豊臣氏 NHK大河ドラマ

カテゴリ

  • 資格 (0)
  • 健康 (0)
  • 歴史:コラム (191)
  • 歴史:ドラマ (135)
  • 歴史:ドキュメンタリー (11)
  • 歴史:書籍 (16)
  • 歴史:散策&観覧 (34)
  • ドラマ・芸能 (8)
  • 音楽 (7)
  • マンガ・アニメ (2)
  • スポーツ (4)

過去ログ

2021年09月(1)
2021年03月(1)
2021年01月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(3)
2020年08月(9)
2020年07月(4)
2020年06月(5)
2020年05月(4)

最近のコメント

お千代と半兵衛―「心中宵庚申」のモデルとして by 精華町教育委員会生涯学習課 (12/21)

NHK大河ドラマ「黄金の日日」 by とおりすがり (11/12)

「どてらい男」―モーやん、再び! by 越知雅子 (03/01)

「田中吉政とその時代」展 by 山口久美子 (06/27)

「田中吉政とその時代」展 by 貞苅 (05/09)

人気記事(24時間)

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0

人別帳

御堂、改め、来夢来人(らいむらいと)と言います。
乙巳 (きのとみ)生まれ
山城国葛野郡にて生を受け、5歳の時、同国久世郡宇治郷に居を移します。
歴史に興味を持ち、大学の史学研究科を修了しました。好きな分野は、日本中世史と地政学、他には、国文学、芸術・文化史にも興味津々‼

QRコード

<< 2021年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近の記事

  • (トピックス)近代日本の…

    江戸時代の武家官僚で江戸幕府の老中職や御側(おそば)側…

  • 封建社会の下でみられた武士の介護休…

    私事ですが、昨年の9月、87歳になった父が脳梗塞と誤嚥性肺炎のため、入院…

  • 『蝦夷種痘図』にみる危機管理意識

    『蝦夷(えぞ)種痘(しゅとう)図』という絵がある。幕末の安政年間に行われ…

  • (トピックス)参勤交代中…

    江戸時代、幕府が定めた制度の中に「参勤交代」という制度…

  • (トピックス)「承久の乱…

    平安期から鎌倉期の承久3年(1221)、後鳥羽上皇が鎌…

リンク集

  • 今日は何の日?徒然日記
  • しばやんの日々
ブログランキングに参加中です!
⇓ ⇓

歴史ランキング
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

人気記事(先月)

Powered by Seesaa
Seesaaブログ