
来年1月にCSのTBSチャンネルで、ついに待ちに待った!(30年ぶりよ、ホンマに!)「新選組始末記」(全26話、昭和52年=1977=4月7日〜9月29日に放送された)が放送されるんですよ。
このドラマは、
文久3年(1863年)2月23日、200数十名からなる浪士隊が、京都郊外の壬生に着いた。この浪士隊は、攘夷を叫ぶ浪士たちに手を焼いていた幕府が、京都の治安を回復し、将軍家茂の上洛に備えるため募集したものだった。浪士たちの中には、近藤勇、土方歳三、沖田総司がいた。京都に着いて20日たった3月13日、浪士隊は関白の命令で、突如、江戸へ引き返す事になった。これは、浪士隊結成の黒幕・清河八郎の策謀によるものだった。だが近藤は、将軍の命令がなければ京都を離れる訳にいかないと、清河たちと袂を分かった。こうして、近藤勇とその一派、それに同調した芹沢鴨一派の合わせて13名が京都に残った。彼らは京都守護職・松平容保に嘆願し、“松平肥後守御預”という身分になり、新選組が誕生した―って感じです。脚本は童門冬二氏がなさっています。
(主な配役)
- 近藤勇=平幹二郎さん
- 土方歳三=古谷一行さん
- 沖田総司=草刈正雄さん
- 清河八郎=中谷一郎さん
- 芹沢鴨=高松英郎さん
- 新見錦=睦五郎さん
- 永倉新八=夏八木勲さん
- 山南敬助=高橋長英さん
- 原田左之助=新田昌玄さん
- 山崎烝=林与一さん
- 松原忠司=中山仁さん
- 藤堂平助=三ツ木清隆さん
- 河合耆三郎=江木俊夫さん
- 伊東甲子太郎=戸浦六宏さん
- 宮部鼎蔵=水島道太郎さん
- 八木源之丞=嵯峨善兵さん
- お梅=中村玉緒さん
- 深雪太夫・お孝=小川知子さん
- おすみ=竹下景子さん
- 壬生残留十三名
- 狼たちの掟
- 粛清はじまる
- 土砂降りの夜
- 隊士絶叫
- 天神橋事件
- 壬生心中
- 見廻組騒動
- 池田屋事変 その一
- 池田屋事変 その二
- 池田屋事変 その三
- 残党狩り
- 壬生の嵐
- 近藤東下り
- 総長脱出
- 山南切腹
- 床伝の娘
- わたしは侍じゃない
- 参謀脱退
- 油小路の惨劇
- 墨染の難
- 開戦前夜
- 鳥羽・伏見の戦い
- 江戸の落日
- さらば友よ
- 男たちの終章
(放送日程)
・1月15日から、毎週火曜日21:00〜22:00
(再放送、翌週の毎週火曜日4:00〜5:00)
― ◇ ◇ ◇ ―
この番組は昭和52年の本放送以来、30年ぶりに観る事になります。この年はNHKで「幕末未来人」だったり、大河ドラマでも「花神」だったりと僕自身に歴史を好きにさせてくれたきっかけをくれた作品たちです。
30年経って、再び感動を味わいたいですね!
― ◇ ◇ ◇ ―
※(参照)○「すべてはこの時から―昭和52年!」
下記のブログランキングに参加しています。
記載された内容が目に留まった際には、クリックをお願いします!
⇒人気ブログランキング
⇒にほんブログ村 歴史ブログ
私も船井さん同様、この番組を観て、歴史好き&「将来、歴史の勉強がしたい」と目標が定まったきっかけを与えてくれた作品なんですよ。
>DVDか、録画したものなど、購入したいのですが、何か方法はありませんでしょうか?
さて、この作品に関してはDVD化されていないんですよね。
調べてみたら、CSのTBSチャンネルの「TBSオンデマンド」を契約すれば、そこで現在、全話視聴できるみたいですね。(但し、2016/08/31までの期間中となっています)
http://tod.tbs.co.jp/item/2306/
「新選組始末記」、改めてじっくり楽しんでます(笑)第3話での新見さん切腹シーンのカメラワーク、結構面白かったですね。割腹する新見さんの描写を魅せる事よりも、それを傍らで見ている総司の顔の表情の変化で表現させている映像の回し方に妙に感動しちゃってます♪
「新選組始末記」を検索していてたどり着きました♪
私も30年前にこの番組でハマッタにも関わらず、内容はほとんど覚えていない(笑)このドラマを見るのを楽しみにしています。
今、3話まで見終わりましたが、確かに「大人の新選組」って感じですね。 子供だった私、なぜはまってみてたんだろ?? 半年間、私も浸ります!
>重厚さ
うん、僕も美夕さんが言われるのと同じように感じました。
“大人の新選組ドラマ”って感じかな?
当時は僕も小6だったので、余計にそう感じたのかもしれませんね。(ある程度、年齢過ぎてから観た「新選組!」とはやはり感覚が違うでしょうしね 笑)
ドラマとは関係ないけど…
番組の冒頭でヘリからの空撮で撮影当時の京都の街並みが映し出されてましたね(御所とか、京都タワーとか、八木邸とか…)。こういった再放送の良き所は、現在は消えてしまった風景を懐かしく思い起こせるところです。
これから半年間、「始末記」に浸りましょう!
友人宅で地上波デジタルで、始末記見ました!リアルタイムでは一度も見たことなかったんですよ!周りは大騒ぎしてましたが…!
初めて見て、重厚さに驚き!
平幹二郎さんの近藤さん!実際の近藤さんの写真に激似!
草刈さんの沖田さん!かっこいい!
ハマりました!
「新選組始末記」、いよいよ始まりますね。僕にとっても、草刈さんの沖田で歴史への扉を開いた奴なもんで、いまだにイメージ引きずってますよ(笑)
しゅうさんのホムペからリンクしてきました!新選組始末記の話に、つい!このドラマは、あたしが中三の時に、大ブレイクしました!周りには草刈政雄さん演じる沖田さんのファンばかり!写真集まで発売されました!あたしは、当時は、まだ新選組に興味ありませんでした。だから、同級生らが、この番組に騒いでいるのを、冷めた目で見ていたのを覚えています。草刈さんの沖田さんは、素敵でしたね!同級生の影響で、いつしかハマっていきましたよ!